
2018 ふくい宇宙博 開幕!(坂井市)
宇宙と科学の祭典、再び!!
エンゼルランドが宇宙と科学のテーマパークに!
わくわく楽しい工作教室や宇宙体験などなどがたのしめます!!!
驚きと感動の展示や体験が盛りだくさん!!
見て・触れて・体感して!!
さぁ!!
宇宙の旅に出かけよう!!
日時
・2018年12月8日(土)~12月9日(日)
・10:00~16:30
会場
・福井県児童科学館(エンゼルランドふくい)
・坂井市春江町東太郎丸3-1
アクセス
・小浜IC~丸岡ICまで高速利用、現地まで約1時間35分(約113㎞)
・ETC料金:2,900円(ETC休日割引料金:2,030円)
イベント内容
宇宙体験コーナー(1F ファンタジーエッグ)
HAKUTO-Rの月面探査ミッション体験
・ランダーによる月面着陸と月面探査ローバーをVRで体感しよう!
移動式プラネタリウム
・直径2mの移動式プラネタリウムがやってくる!
・きれいな星空に手が届く!
県内学生や団体企業による、楽しみながら学ぶ、宇宙と科学のコーナー(1Fと2F)
プラバンでキーホルダー作り
・仁愛女子高等学校グローバル・サイエンスコース
※12月8日(土)のみ
超小型衛星模型展示
・福井工業大学”ふくいFHOENIXプロジェクト”
エコデンカーの展示
・科学技術高等学校
ロボットによるボトルフリップの実演と体験
・福井工業高等専門学校 ロボット部
CDで分光器をつくろう
・福井市自然歴史博物館
LEGO WeDo2.0でプログラミング体験
・K2アドバンスト
アマチュア無線実演
・福井高等無線研究所・福井宇宙通信愛好会
星空のモニター鑑賞・ミニ正座早見工作キット配布
・アストロアーツ
JAXA金井宣茂宇宙飛行士のミッション報告会開催!!
■12月9日(日) 13:00~
■要予約
■観覧無料
国際宇宙ステーション(ISS)に半年間滞在した金井宣茂さんご本人が登場し、宇宙でのミッション内容を詳しく説明してくれます!
宇宙飛行士を支えるフライトディレクタたちによる宇宙のお仕事トークショーも開催!!
スペースシアターでの観覧申し込みは終了しました!
サブ会場のジオエンゼル巨大スクリーン前特設会場でも報告会の同時中継を観覧可能です!
おもしろビックリ!実験・教室コーナー!(2Fコミニュケーションラボ)
■12月8日(土)のみ
■事前申込不要 いずれも定員20名
(スケジュール)
・10:30~11:30 超小型衛星クラフト教室(福井県工業技術センター)
・11:50~12:30 紙コップパラシュートをつくって飛ばそう!(サイエンスラボ)
・13:30~14:30 超小型衛星クラフト教室(福井県工業技術センター)
・15:00~15:40 紙コップパラシュートをつくって飛ばそう!(サイエンスラボ)
■各実験・教室への入場は予約整理券が必要になります!
■12月8日(土)10:00より総合受付にて配布します!
■お子様一人につき1教室当たり1枚までとし無くなり次第終了します。
福井の技術コーナー(1F)
・宇宙で活躍する県内企業の技術を紹介します!
・セーレン/ヤマウチマテックスなど
宇宙絵画コンクール受賞作品展示コーナー(1F)
・宇宙絵画コンクールの受賞作品(優良賞以上)を展示します!!
お問合せ先
・福井新聞 ゆめつくるふくいプロジェクト
・TEL:0776-57-5140