
ローラー滑り台・ちびっこゲレンデ(ふれあい広場)
何度行っても子どもたちは、一日中、遊びたい、帰りたくない!という公園です!!
施設内容
・ローラー滑り台 総延長415m
・ちびっこゲレンデ 人工芝ゲレンデ
・上級者コース(50メートル×8メートル)
・初心者コース(30メートル×6メートル)
・休憩所
利用時間
・3月から12月20日
・8時30分から16時45分(入場は16時30分まで)
休館日
・月曜日(祝日を除く)
・祝日の翌日
利用料金
・入場1回につき100円
・毎月第2土曜日・こどもの日は無料
ふれあい広場 こんな所
高台の滑り台には、歩いて登らなくてはなりませんが、子どもたちは喜んで登ります!
お友達と一緒だとより楽しく登ります!!
いくつもコースがあり、写真を撮ってあげたりするにはいいポイントがたくさんあります!!
一緒に登ろうよ!!と誘われるのですが、何度も上がるのも大変なので、途中で写真撮ってるからとごまかすのでした(笑)
ちびっこゲレンデには、人工芝のスキー場があり、ソリで遊べます!!
良く滑るように、油を塗るので、手につくと手が汚れます!!
手洗い場もあるので終わってあら洗えば大丈夫です!!
入場100円ですが、上るのにさすがに疲れてくるので1日はあそべませんね!
無料エリアのちびっこ広場と併用して遊ぶと一日遊べます!!!
毎月第2土曜日は、無料なので、私もたまたまその日に行ってラッキーって感じでした!!
すべり台用のマットは70個くらい準備してあるらしいのですが、私が行った無料の日は、それがほとんど出るくらいの人がきてにぎわっていました!!
ちびっこ広場
施設内容
・大型複合遊具(なかよしステージ)
・トリム遊具・ザイルクライミング・砂場など
利用時間
・ここは利用料金も無料なので暗くなるまでかな?
・夏場でも17:30頃になると皆さん帰られます!
・その他の施設が21時頃までやってるのでその辺までは・・
(真っ暗ですよ!基本イメージ17時くらいだと思います)
休館日
・月曜日(祝日を除く)
・祝日の翌日
利用料金
・無料
ちびっこ広場 こんな所
この場所は子どもたちが本当に楽しそうに遊びます!
何度言ってもまた行きたいといいます!!
様々な年齢の子どもたちが使用できます!!大人も一緒に遊べます!!
この遊具は巨大で、身体を使ったいろいろなものがあります!
子どもの運動能力を高める遊びがたくさんできます!!
1周何分でまわれるかな??
小学生くらいになるとそんな遊びもできます!!
1歳~2歳くらいの小さなお子さんは、親も一緒に行ってあげてください。
4歳くらいからはもう自分たちだけで自由に遊んでいますよ!!
友達同士連れていくと、鬼ごっこやかくれんぼなど自分たちで考えていろんな遊びで勝手に遊んでくれます!!
この遊具は、1~2歳でも全然大丈夫!!
意外と人が集まるのは、砂場の遊び場!
夕方最後まで、人がいるのもこの砂場です!!
砂場はいろんな想像力を働かせて子どもたちは遊ぶようです!!
靴をその辺に脱ぎ捨てて、はだしで公園中を走り回っています!!
三角ネットの上まで行く子どもたちもたくさんいます!!
バランス能力や筋力アップにも本当にもってこいの遊具がたくさんあります!
こども達は、楽しくって、帰るよ!!って言っても、帰ってくれませんのでお連れするときはそのつもりで時間に余裕をもって行動してくださいね!
トイレも完備されていますし、雨天以外は、1日遊べそうな施設です!お天気がいいとお弁当を持ってこられているご家族も多くおられます!!
広い芝のエリアもありますので、ボールで遊んだりする家族も見受けられます!!
無料なのにとっても使える施設です!ありがたい!!
ほんとうにありがたい!!
休館日
・月曜日(祝日を除く)
・祝日の翌日
敦賀市総合運動公園 場所
・〒914-0823 福井県敦賀市沓見149号1番地
敦賀市総合運動公園 お問合せ先
・0770-23-6638
敦賀市総合運動公園 アクセス
・JR小浜駅より車で、国道27号線利用、54分(約43㎞)
・JR小浜駅より車で、高速利用、若狭美浜IC下車、34分(約36㎞)
・敦賀I.Cより車で 国道8号線、27号線経由で約15分
・JR敦賀駅よりコミュニティーバス利用
「市街循環線」「中央線」にて運動公園東口下車 徒歩3分
敦賀市総合運動公園 料金
・ローラー滑り台・ちびっこゲレンデ(ふれあい広場):100円
・ちびっこ広場:無料